先日、東京辰巳国際水泳場にて、競泳のW杯東京大会が開催されました
26か国のスイマーが、短水路(25m)プールで、熱いレースを展開
世界新記録や日本新記録が誕生し、盛り上がりました
「オーストラリアチーム」は・・・大活躍
混合(男女2名ずつ)200mメドレーリレー決勝で、1分37秒84の短水路世界新記録
混合(男女2名ずつ)フリーリレー決勝でも、1分29秒61の短水路世界新記録
個人種目でも、世界新記録コールを聞くことが出来ました
女子50m平泳ぎ決勝で、ロシアの「エフィモア選手」が、28秒71の短水路世界新記録
会場は、大きなどよめきと歓声
普段は、なかなか世界新記録誕生の瞬間に立ち会うことは出来ません
そんな中、何度も世界新記録の泳ぎを観ることが出来て、幸せでした
日本のスイマーも大健闘
「萩野公介選手」は・・・
男子100m個人メドレー決勝で、51秒58の短水路日本新記録で金メダル
男子200m個人メドレー決勝でも、1分51秒50のW杯新記録&短水路日本新記録で金メダル
「加藤ゆか選手」は・・・
女子50mバタフライ決勝で、25秒34の短水路日本新記録で銀メダル
女子100mバタフライ決勝で、56秒09の短水路日本新記録で銀メダル
「岡崎晃一郎選手」は・・・
男子50m平泳ぎ決勝で、26秒47の短水路日本新記録で銅メダル
「安江貴哉選手」は・・・
男子100mバタフライ決勝で、51秒03の短水路日本高校新記録
詳しい結果は・・・
「日本水泳連盟 公式HP トピックス」
一日目 http://www.swim.or.jp/topics/detail.php?i=97
二日目 http://www.swim.or.jp/topics/detail.php?i=98
「TOBIUO JAPAN Journal」
競泳日本代表チーム「トビウオジャパン」オフィシャルブログ
一日目 http://tobiuojapan.org/archives/7402028.html
二日目 http://tobiuojapan.org/archives/7403814.html
トレーニングが再開し、体に疲労が蓄積している時期に、
自己ベストタイムを更新できるのは、凄いですね~
来年を見据えて、トレーニングが進み、実力がアップしている証拠ですね
これから始まる冬場の苦しいトレーニング時期を元気に乗り切って、
来年、輝く笑顔を見せてほしいです
スイマーの皆さん、応援しています
W杯を支えて下さった関係者の皆さま、ありがとうございました