Quantcast
Channel: 萩原智子のいつも笑顔で・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

ユメセン☆岩手県

$
0
0
W杯が終わり、すぐ岩手県へ移動


DSC_1366.JPG


「水沢江刺駅」に到着~

到着したのは、22時近く・・・めちゃくちゃ寒かったなぁ


翌日は、「JFAこころのプロジェクト 夢先生」をやらせて頂きました


DSC_1317.JPG


【岩手県住田町立世田米小学校】での「ユメセン」

ゲームの時間とトークの時間

ゲームでは、初めは上手にいきませんが、チームとして、作戦会議

意見が出てくる出てくる

活発に意見が出て、仲間の意見を聞いて・・・素晴らしいチームワーク


7b1126b80b50c0dd7b39f9ca577c6f4ea74babfcbig.jpg


作戦会議後は、みんなで心をひとつに「頑張るぞ~お~!」と円陣を組みました

ゲームでの課題をどんどんクリアしていく5年生のみんな


a2b81da3fff74cb6a5d97d8f65b724943d2f12f3big.jpg


私自身も、勉強になるくらいのチームワーク

子供たちの強さ、優しさに触れることができて、幸せでした


トークの時間は・・・教室で

日本で開催される・・・「2020年東京オリンピック・パラリンピック」

「7年後を目指す!」と宣言してくれたお友達もいました


みんなの前で「夢」を発表するのは、勇気のいること

でも勇気を持って、思い切って、話してみよう

「夢」を話すことで、周りのみんなが励まして、支えてくれます

苦しいとき、悲しいとき、背中を押して応援してくれます

それぞれが、励まし、励まされ・・・相乗効果になってきます

「夢」に向かって・・・焦らず、一歩一歩、踏みしめて進んでほしいなぁ


fd20c0ec0a7087cd8681238984a1f8cca1f4ebb5big.jpg


【岩手県住田町立世田米小学校】のみんな、応援しているよ

ありがとうございました



控室には、こんなお菓子がっ

「東北楽天ゴールデンイーグルス」のキャラクタークッキー


DSC_1356.JPG


DSC_1367.JPG


「クラッチ」の顔が入っているクッキーでした~可愛い

先生方、ありがとうございます


帰りの「水沢江刺駅」には、郷土を紹介するコーナーがありました


DSC_1364.JPG


350年の伝統がある、水沢の代表的なお祭り「火防祭(ひぶせまつり)」の

「はやし屋台」が展示されていて、ボタンを押すと、音楽が流れ、屋台が動きました

春を告げるお祭りのようで、優しさとぬくもりが合わさった音楽

実際のお祭りを見てみたいなぁ~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>