山梨つながり・・・
昨日、一昨日と、近所の区民プールで、スイスイ泳いできました 久々に、気持ち良かったぁ~ 一昨日は、隣で泳いでいたマダム達から、バタフライのリクエスト リクエストに応じで、25mバタフライを泳いできました(笑) 区民プールは、沢山の方々が来られているので、お友達になれて、嬉しいです さて、昨日は夕方から・・・ 「株式会社サンニチ印刷」さんの「又新会」で講演させて頂きました...
View Article宮崎県
先週は、宮崎県へお邪魔しました 気持ち良い快晴 日中は、コートもいらないくらいの暖かさでしたよぉ 今回、宮崎へお邪魔したのは、文部科学省が中心となり開催された・・・ 【生涯スポーツ・体力つくり全国会議2013 ~人・スポーツ・未来~】 この会議の中で行われたシンポジウムのパネリストとして、出席しました 約600人の方々が参加され、盛り上がりましたよぉ...
View Article大阪
宮崎で仕事後・・・そのまま大阪へ 9人制バレーボール全国大会に出場した、いとこの応援へ行って来ました 久々に、頑張っている姿を応援することが出来て良かったです 決勝では、惜しくも敗れてしまいましたが・・・ 社会人として、仕事をしながら、良く頑張っています 勝負の世界、必ず、勝ち負けがあります 勝っても負けても、自分自身が感じた評価が、一番、大事だと思います・・・...
View Articleスポーツの未来
現在、日本スポーツ界が揺れている。 「2020年東京オリンピック・パラリンピック招致」に向けて、 スポーツのあるべき姿、周囲へ与える影響力を もう一度、考える時期にきているのかもしれない。 日本代表のある指導者が話してくれた。 【戦いの前に、全ての不満や不安の膿を出し尽くし、 解決することで、よりチームがひとつになった】と。 この問題を乗り越えたとき、新しいスポーツ日本が見えると信じたい。...
View Articleお鼻さん。
アッという間に、1ヶ月が過ぎ・・・2月に突入 2013年も、あと11か月なのですね~早いなぁ そんな中、私の2月は・・・ 思い切って、お休みを頂き、「鼻」の手術をします 今まで、私の鼻声に「風邪?」と心配して下さる方が、沢山いました 実は、私・・・「アレルギー性鼻炎」持ちなのです それで、鼻づまりが悪化すると、「蓄膿症」になったり・・・ これまでは、アレルギーのお薬を服用し、生活してきました...
View Article経過順調!
一昨日、無事に鼻の手術が終わりました・・・ 約1時間半の手術 私は、麻酔をしてもらっていたので、あっという間の出来事でしたが・・・(笑) 先生にも、「私は、超痛みに弱い」と宣言していたので、 かなり気を遣って下さったようで、痛みも最小限 今は、痛みもなく、熱も下がりました~ 昨日、退院して、自宅で大人しく過ごしています・・・経過は、順調ですよ 長年の鼻炎を精密検査をしたら・・・...
View Article受け継がれるもの
先日、鼻の手術を受ける前に・・・山梨の実家へ 来月は、姪っ子ちゃんの初節句 お雛様がお目見え~ 姉、私と・・・代々、受け継いでいます 今度は、姪っ子ちゃん 新しいものも、もちろん素敵ですが・・・ こうして、古いものを大切に受け継いでいくこと、何だか嬉しく感じます これから先も、受け継いでいけると嬉しいなぁ そして・・・ 「飛行機!」をしてもらって、喜ぶ姪っ子ちゃん...
View Articleコラム掲載☆
「SANKEI EXPRESS」 萩原智子コラムの【笑顔のアスリート学】が、配信されました http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/630093/ 今回は、「アスリートと結婚について・・・」 皆さん、ぜひ~ さぁ~明日は、バレンタイン みんなは、渡すのかな 私もブラウニーを焼いて、チョコレートでコーティングしてみたよ...
View Article「ためしてガッテン」
テレビ放送のお知らせ☆ 2013年2月20日(水) PM20時~ NHK総合 「ためしてガッテン」 【さらば!あのツライ痛み 260万人を襲う謎の病(仮)】 http://www9.nhk.or.jp/gatten/schedule/ 婦人科系の病気について特集されます。 インタビュー映像が、VTR中に流れる予定です。 少しでも多くの女性が、自身の体と向き合う“きっかけ”を作ってもらえたら・・・...
View Article相模原
鼻も順調なので…久々に遠出しました(笑) 相模原で開催された「第54回日本選手権(25m)水泳競技大会」へ 久々のプールだったので、テンションが上がりました そして・・・1年前は、この大会に出場していたので、何とも不思議な気分 レース観戦していましたが、選手の緊張感が伝わってきて、脈が上がりました(笑) 今大会の新記録樹立は、すべて女子スイマー達...
View Article百獣の王!
お知らせ BeeTVで、配信される番組に、出演しています 百獣の王こと、武井壮さんとプールで対決してきました(笑) 様々なジャンルの人が、武井さんと対決する企画です BeeTV 本日 3月1日 金曜日 配信スタート! 【武井壮の史上最強はオレだ!presented by 東MAX】 「百獣の王を目指す武井壮の史上最強ガチンコ勝負!!(全12話)」...
View Articleアイドル☆
みんなのアイドル・・・姪っ子ちゃん この笑顔に、メロメロです(笑) ひな祭りには・・・初節句を迎えました 雛人形は、3代目姪っ子ちゃんに、引き継がれました しっかりオメカシしていますが・・・お転婆さんです 姉も頑張って、離乳食をお雛様で手作りしてあげましたよ~ 図工が苦手だった姉も子供のことになると、こんなにも頑張るんだ!と感動(笑) そして・・・ 母が、特大ショートケーキを作りました...
View Articleキラキラケーキ☆
ケーキ教室で習ったケーキ とってもいい香り~ そして・・・見た目にも、色鮮やか 見ているだけで、ウキウキしました 春色のラズベリーケーキ 甘酸っぱくて、とっても爽やかな美味しさ 王道のチョコレートケーキ ショコラの濃さも甘すぎず、とっても良い香り そして・・・マンゴーケーキ マンゴーの優しい甘さと濃厚さが、最高にマッチ とっても美味しいケーキたち もっともっと上手になりたいなぁ...
View Article2年・・・
今日は、3月11日。 2年前の2011年3月11日14時46分、東日本大震災が起きました。 あれから、もう2年も経つのですね・・・ 福島、宮城、岩手には、何度か訪れましたが、 まだ「本当の意味での復興」は出来ていないということを感じました。 現地の人たちと話をする中で、何度も耳にしたのは、 「これは、まだ復興とは言えない。」と言う言葉。...
View Article新しい朝
先日から、ベランダで、簡単な家庭菜園を始めました 今朝、そのプランターを覗くと・・・ 二十日大根の芽が、ひとつだけ、出ていました~ 何だか嬉しくて、「芽が出た~!芽が出た~!」と、思わず、踊っちゃいました ジブリのトトロに出てくるシーンのようでした 嬉しいと踊りたくなるね・・・(笑) 新しい朝 新しい芽 ウキウキ嬉しい1日の始まり こんな笑顔の1日がスタート出来ることに感謝・・・
View Articleオリンピック教室
昨日は、品川区立小中一貫校「伊藤学園」へお邪魔しました JOCふれあい推進事業「オリンピック教室」です まずは、体育館で運動の授業をしました 水泳は、プールがないと、なかなか出来ないスポーツですが・・・ 工夫をして・・・「エアスイム」で、メドレーリレーをしました 走って、飛んで、転んで・・・ みんなの一生懸命な姿に、感動しました そして、みんなと一緒に、沢山、笑うことが出来て、幸せでした...
View Article南相馬へ
先日、福島県南相馬市へお邪魔しました 「南相馬市民屋内プール」で、水泳教室をさせて頂きました 元気いっぱいマスターズスイマーの皆さん プールで、沢山の笑顔が弾けて、楽しかった 皆さんと水泳の基本を復習したり、練習方法などをお伝えしました ビッグスマイルに出会えて、嬉しかったです 午後は・・・幼稚園~中学生スイマーの水泳教室 一生懸命に取り組んでくれる姿...
View Article始球式!
先日、山梨県小瀬スポーツ公園野球場にて・・・ プロ野球オープン戦が、行われました 巨人VS西武 その試合で、始球式をさせて頂きました 始球式前は、かなり緊張・・・ でもジャビット君が、手を繋いでくれて、一緒にマウンドまで行きました マウンドでは、審判の方が、優しくアドバイスをして下さり・・・ 思い切って、投げました~ 剛速球(?!)ノーバウンドで、始球式出来ました...
View Article北海道
昨日は、北海道へ行って来ました まだ雪が舞う札幌 地元の方は、「3月まで、こんなに雪が残っているのは、珍しい」と話していました 今回は、「北海道立総合体育センター 北海きたえーる」で開催された・・・ 【平成24年度 北海道スポーツ指導者協議会研修会】で講演させて頂きました 会場には、指導者の方々をはじめ、一般の方も参加して下さいました 人生の先輩が多い中での講演・・・...
View Article合宿!
先日、山梨学院シドニー記念水泳場にて・・・ 【身体障害者水泳強化合宿】を行いました 元々、ロンドンパラリンピックで、銅メダリスト鈴木孝幸選手と親交があり、 峰村先生(指導者)との話の中で、今回の合宿が実現しました 都内では、なかなかトップを目指すスイマーの練習環境が整っていないそうです 現在、辰巳国際水泳場も改修工事に入ったり・・・...
View Article